地獄はしを見た! 坂東33ヶ所 第二十二番 北向き観音を目指し歩く。

台風が来そうでも 晴れて暑い山の日

常陸大子駅から次の第22番 妙福山佐竹寺を目指して歩きました。

前々回、前々々回の道を引き返すというちょっと面白くない道を歩きました。

それにしてもくそ暑い! 道路沿いには久慈川が流れているのだが・・・・

スタート2.5キロ ちょっと休憩   袋田ロードパーク

    

ここの看板などを見ると ここでは ↓ 現象が見れるらしい

        www.youtube.com

 氷花 シガ??? 氷なら「ヒ」だろう?? おいらと同じ「シ」と「ヒ」の使い方が悪いのでは?? おいら江戸っ子では無いですが、朝日新聞をアサシヒンブンと読むとからかわれました。

花でも 冬だそうです! (撮りに来ない!)

 

写真の右側に見える橋! よく云われる沈下橋ですが

 

久野瀬橋  この地方では「地獄橋」と云われるそうです。

ということで 地獄の後に入る  は橋でした。

沈下橋で有名なのが四万十川の橋  河口近くで育ったおいらには憧れで、関東に有るとは・・・・・。

沈下橋 - Wikipedia 

こんなおもりとワイヤが橋の括りつけてあった?? これでどうするの?? と

 

もう一カ所

下小川駅 近くで見かけました。

 

 

この道 車で2往復 歩いて1往復になります。

で、よく知ってると思ったのですが意外と間違えて休憩場所がなかなか来ません。

あ! ここここ!

   

  今回  22キロ地点           前前々回 30キロ地点

つまり 22キロはダブっていたわけです。

 

ということは コースの設定を間違えていたのか?

上の地図のようなコースを設定してしまったのです 

22キロ(常陸大子駅~岩井橋) + 17キロ(八溝山上野宮交差点~常陸大子駅)の

39キロがダブってしまった。 (全長の約3%に当たる)

たぶんこの33ヶ所を設定した人たちは違うコースだったのでは?? と考え直した。

 

うううう~~~ こっちの方が面白そうだ! そうか!このコースも以前考えたが交通の便が無い!

この大田原市のバス路線図の右上 デマンド交通の文字が書いてある辺りにバス停

があれば良かったのでしょうが。

 

と思いながら、以前来た道を右に見て進む、この先に道の駅があるはずだ!と探したが無い!  そこで休もうっと考えていた。

仕方なく 1キロ先のスーパーに、 続けて4キロ先の道の駅に

  

  ここのスーパー       と       ここの道の駅 

で英気を養って (クーラーが気持ち良すぎて 休み過ぎた!)

 

その後、ダラダラと歩き、JRの駅に

 

           

常陸大宮駅まで (もう一駅歩きたかった! 休み過ぎた。)

ようやく あと200キロ

疲れた! クラクラして駅のトイレで着替えさっぱりした。 地獄のはしに居たら、観音様にはしで摘ままれて戻された感じです。(観音様の蜘蛛の糸を登る元気はありません)