ー銚子の歴史たどるツアー(産経新聞)ーを見て 盛る!

おいらの故郷「銚子」の記事があったので 盛ってみた。

www.sankei.com


topics.smt.docomo.ne.jp

まず 地図を

銚子(ちょうし)名の由来

 

オチョウシの形からと云われているが 徳利だと思っていたら

ちょうし

長柄銚子・提子 松竹梅彫刻 3寸5分 | 高級神棚・神具の通販なら伊勢宮忠オンラインストア | 神棚通販専門店

こっちの「ちょうし」だと いう話です。

利根川が海に流れるところの恰好がちょうしの口に似てると

また、アイヌ語で「飛び出した岬」という意味だとかの説もあります。

こんなところまでアイヌが?と思うのですが、利根川を遡ったところにある香取神宮の近くに側高神社という神社のお祭りは酒を酌み交わし髭をなでるというものらしいですが、その風習はアイヌから来ているのでは?という説もありました。

https://www.city.katori.lg.jp/culture_sport/bunkazai/fuuchi_keikaku/310326.files/Katori-rekimachi-2-2-5.pdf

 

話は戻って その河口なぜ真っすぐ流れなかったのか??? という疑問も湧きます。

これが曲がっていなかったらちょうしでなくなってしまう。

岩がたくさん有った為 ちょうしになったとか 日本の三大難所だったようです。

Katsushika Hokusai(葛飾北斎) 千絵の海 総州銚子|浮世絵・木版画のアダチ版画研究所

こんな北斎の版画も残って居ます。

 

また、「銚子のてんでんしのぎ」という言葉もあります。

てんでんしのぎ - 銚子・角巳之・三代目

実際、漁船が岩に座礁しまい陸から見えているのだが助けに行きたくっても行けない!という話はリアルで聞きました。

昭和40年代(おいらも生まれてました!) 大工事が始まりました! この岩を取り除いて外港と内港(以前からの港)に安全に航行できる水路を作りました。 そしておいらの手元にはその岩の一部が手に入りました! 親父のところに施工会社が営業で持ってきたそうです。(笑 どうもそこには海底火山があったそうで火口から噴き出した溶岩が岩になっていたようです。 つまり銚子の名はこの海底火山のおかげ!

   

 10年前ですがこんな水路が出来上がっていました。

でも 波は凄い!

防波堤の外はこんなに波が凄い!  (この灯台は 川口の灯台 以前は防波堤で繋がっていたが水路が出来て途切れた)

そうそう銚子沖で黒潮親潮がぶつかります。 このため波が凄いと云われていますが、どうでしょ?

それに東映の映画の始まり

  www.youtube.com

これ見たこと有ると思いますが

 

ん? 違う岩かな???                 おいらの写真

これ銚子の海です! それこそ犬吠埼の方です!

なので、銚子では、海水浴といえば遊泳! 海に浸かる。または磯で遊ぶ! が海水浴なので泳いでいません! つまり 金づち!です。

 

とちょっと 盛ったのですが いかがでしょうか?

と ちょうし(調子)に乗って 続があります!

 

2月の花  だった(過去形)

2月って花が無いと思ったら意外に咲いていた。 それよりデブ症(出不精)になっていた。

 

椿

歩いていて椿を探したのだが、意外と無い! 有るのは生垣の山茶花。 椿はやっぱり関東では嫌われるのかな??と

 

ヒイラギナンテン???

このごろ建物廻りの植栽が「植木屋」=木を植える の仕事でなく「園芸」=草を植える。になってきた。 図面を描くのも大変になった。(苦笑

 

エリカ  ジャノメエリカ だって

 

ホトケノザ

 

ツワブキ ちょっと元気ないけど

 

アセビ   馬酔木  むか~し 植木屋の職人が”バスイボク”と云っていたのでなんだと思ったらアセビだったと母が言っていたことを思い出した。

 

ローズマリー    ほふく性

 3階の屋上から草を「垂らしたい」とか「這わせたい」とか・・・・という施主の要望があった確かに今流行りだ。

        

        渋谷区役所   こんな風にアイビーを垂らしたい!

                がメンテが大変そう!と思い、ローズマリー

                を提案した。

 ローズマリーには

      

3つの性格の種類があるらしい? また、メンテがしやすいらしい?ので

これを植えたら?! と無理矢理図面に書き入れた! 結果はいかに!

 

 

 

ボケ   たぶん

サンシュユ

 

メジロがくる 河津桜

 

 

おいらみさきの灯台話は 

新宿駅西口を歩いていたら 

西口広場イベントコーナーに 大きな映画の看板が立っていた

 

「東京ロケーションボックス企画展 映画・ドラマの都~東京(関東)ロケツーリズムの祭」

の一部 日野の映画館の手書きの看板が青梅に倉庫に眠っているとか・・・・。

 

この灯台という絵に心が動いた!

犬吠埼灯台がある銚子の生まれとしては外せない映画である と犬吠埼灯台の写真を!

 

ついでに 灯台の光を!

日の出とともに灯台の灯は消えます。(この日の最後の灯でした)

 

そして 霧になると 霧笛がボ~~~~~ゥ~~ と鳴り響きます

www.youtube.com

4.38キロ離れたおいらの家からも聞こえました。ちょっと怖い感じでした。

 

ついでに 港で出航の時とか鳴らすのは 汽笛

横浜港の汽笛 - YouTube

銚子でも 大晦日 新年を迎えた時 漁船が鳴らします!

 

さて 映画のついでに 「霧笛が俺を・・・・」とありますが

霧笛が俺を呼んでいる(予告編) - YouTube

もしかしたら もしかしたら 汽笛が俺を・・・・であったかも???

ううう~~~ 無敵と掛けていたのでしょうね。

 

 

さて 「喜びも 悲しみも 幾年月」ですが

 

おいらみさきの とうだいもりは 妻と二人で 沖ゆく船の~~~♪

 

という歌詞を知っています!  なぜだろう????

もしかしたら もしかしたら 母に連れられて銚盛館で観たのかな・・・・・・

ayc.hatenablog.com

 

紅白に塗られた灯台の映像も

宗谷岬灯台/稚内観光情報 最北のまち稚内

なんでだろ???

 

そうそう 犬吠埼灯台がロケ地だと云われていたが 出てなかった!

 

あ! これかも??

natalie.mu

ああ~~ 良かった! 「新」っていうのがあるんだ!

歳が 歳が ばれるところだった。

 

キョウカイ話

だいぶ前(14年前) 

takaosanguchi.hatenablog.com

こんなことしてました。 ああ~~成長して無いなあ~~~~

 

ということで 

今回の現調も

いろいろ現地を見て、その後役所を2軒廻って帰ってきた。

帰って改めて見てみると ここの近くに三交点があるじゃない!というのに気が付いた! 三交点 昨年行った八溝山では三県境(茨城・栃木・福島)の近くに行ったが、その前は(茨城・栃木・埼玉)写真が消えてる!それから(神奈川・東京・山梨)記事が消えてる??だったかな??の境界点

 

今回は 区の境界点

                        写真が無いのでグーグルさんから

このT路地の T の辺りが三交点 左が新宿区 右が中野区 奥が渋谷区になる。

 

地図を色分けすると 

丁度地図が逆さから見ることになるが ピンクが新宿区 黄色が中野区 水色が渋谷区に

ふう~~~ん  と             新宿区の食い込みが気になる!が

 

東京都にはこういう三区境は30ヶ所以上あるらしい

三区境巡りを始めようと思う | 唯名的定義

 

ならば、おいらは考えた! 4区境 は無いの????

 

と 得意の地図を探ってみた! 

おお! 中野区と新宿区 それに豊島区と練馬区 の文字が一緒に見える!

 

と色分けしてみた!

 

残念!

接していない! 測ると133mの離れていた。(デジタル地図は10㎝単位で測れる)

 

と思って地図の左下を見ると

境界線をまたがって建っている建物がある!

 

  

 

拡大してみると  文字通り キョウカイ だった!   そうかい!

             この教会の住所はどこにしたんだろう?と気になるが・・・

おあとがよろしいようで

わお~~~~~~~~

久しぶりに渋谷の街に行った。と云っても渋谷区役所と渋谷駅の間を歩いただけですが、なんとなく変わってしまって迷ってしまう。(笑

 

渋谷駅前でびっくりしたのは

ハチ公と一緒に記念写真を撮る外国人が多いこと!

10組ぐらいの列が出来ていました。 列ですよ 列!

 

それに反して

こっちのハチ公

誰も居ない!

ひとりで遠吠えしているのか??(おいらのブログみたく?)

と思ったら

https://www.shibukei.com/headline/15219/

ちゃんとした芸術作品なんですね!  失礼しました!

 

 

 

 

メジロパレード

天気が良かったので望遠レンズを持って少し散歩

例の河津桜の行った。 やっぱりメグロがたくさん来ていた



 

 

ん?? どこ??ていう感じですが

 

 

と撮ったところで電気切れ!

 

久しぶり(去年の3月 この河津桜以来)でカメラを重く感じた。

いかん!

人はパンのみで生きるのではなく 神の口から出る一つ一つの言葉で生きる

小学生の頃毎週日曜学校に通っていたおいらいまだに「天にましますわれらの神よ、願わくは・・・・・・・」というのを覚えている。同じようにどうも人間構成もそれらの教えが活きているようである。

 

 ここ数週、以前のお客さまに襲われている

その1. うちのマンションの賃貸部分のユニットバスが水漏れしているらしく下階からクレームが来て直してもらっただけど、また漏るらしいので見てくれない?といわれた。工事屋さんが来るのでその時に一緒に見てと云われ、指定の時間に行った。

漏水箇所は分からなかったがこれって掃除が出来てない! 入退去の掃除をキチンとやらねばいけないと思った。 とりあえず、シールを打ったらしいがそれでいいの??取り換えの見積を取ろうっと!いう話になった。(うちとは関係ない!)

 

その2.  おお~!珍しいオッサンから電話が掛かってきた。 関西出身のオッサンで明日朝会社に来てくれない!と云われた。 仕方なしに神田の会社まで出かけた。

なんでも実家の家を兄弟から買い上げて別荘を建てたいと云われて査定価格のレポートを渡された。

 オッサン オッサン これなんだ? 確かに東海道の途中の街 宿場街と城下町で面白そうだが道がはっきりしない。現在建物が建っているが公図と地図が合わない、オッサンの得意なゴネルを使っても新しく家を建てるのはもう少し調査が必要だ。それにグーグルマップをみるとオッサンの自慢の外車のスポーツカーで行ったとしたら腹を擦りそうだ! と判断した。 オッサンあんたの車 擦るで わてほんまに よう言わんわ あほかいな  そのまま報告するとオッサン怒るので、丁重にまとめて連絡した。 

わてほんまに よう言わんわ わてほんまに よう言わんわ あーしんど

 

その3. 朝、自転車置場の方に行ったら鳩の死骸が落ちていた。ううう~~~んと思い管理会社の担当者に写真をつけてメールした。 再び行ってみるとそこには・・

 (おねえさまに怒られるので色を付けた。 ⇂ こんなYouTubeは許されるのに?)

  www.youtube.com

 

わあ~と思い カラスを追い払い(アイツおいらを覚えていて襲われるかも?)

カラスのエサ(死骸)をかたずけた。

 以前、鳩の死骸が駐車場に転がっていたので紙袋に入れて管理会社の連絡した、しばらくして事務所の窓からお巡りさんが来て袋を覗いているので行ってみた。なんでも通報があって来たと云って死骸を片付けてくれた。 なにそれ?と思って管理会社に電話すると むにゃむにゃと理屈を捏ねていた。

管理会社に 顛末をメールで伝えた。

返信が夕方になってきた。

タカオサングチ様

お世話になっております。

ご返信が遅くなり申し訳ございません。

大変な作業をして頂き、誠に申し訳ございませんでした。

ご対応をして頂きありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。 今後もやらせるつもりか!

 

その4. 市内の某会社 建物の大規模修繕の話あり、その外壁タイルの保管状態の調査「地下の倉庫の鍵を渡すので調べてみて・・・。」と云われたので鍵を借り調べた。

うん

 確かにある! 枚数を数えた。 足りるかな???? このタイル形状が正方形で69mm×69mmと注文品で作ると大変なんだよなあ~~~。型が有るとは限らないし?

と報告書にまとめて回答した。

 

その5. 昨年 大規模修繕工事を行った ゴミ置場が汚い! 散らかっている、ボックスが足らないのかボックスの外に置く等々の現象があったのでおいらはボックスを並び替えて個数を増やし、廻りのコンクリートの立ち上げの壁を塗り替えた。 その壁の角を入居者の車がぶつけた?擦ったらしい?? 見て来てくれない!とのお客から要望。 擦ったなら汚れを落とす必要があると思いワイヤーブラシを持って出かけた。

確かに欠けているけど、この位いいじゃない! と思い報告した。

 きれいにした成果??!かどうか判らないが、入居者の意識も変わりきちんとなっている!とおいらはやった!と悦んだ。

 

と お客様=神様 の口から出る一つ一つの言葉に反応して生きているのですが、ジャムは塗っていないパンでもいいから欲しいな! と思う 

愚痴でした。