防災ボランティアの講習会に

防災ボランティアって??

ボランティアが被災地のニーズに即した円滑な活動ができるよう支援をする。

  ↑ 片づけとか

ではなく 東京都のホームページでは防災ボランティア|東京都防災ホームページ

 ・応急危険度判定員

・被災宅地危険度判定員

・語学ボランティア

・建設防災ボランティア

があるようですがそのうちの 応急危険度判定員の講習会に

HPで易しく説明しているのはないかと探すと、東京都より宮城県の方が具体的で良い。

www.pref.miyagi.jp

つまり 地震で被害を受けた建物の二次災害を防ぐ判定員ですね。

訓練ですので、壁に鉄筋が見えてる絵が貼ってあります。(格子の! 餅網では無いです!)

こういうふうに貼ってある箇所が何カ所かあります。 またガラスの割れも描かれています。

これを見て 

 調査済           要注意          危険

の三種類の判定をして 貼り紙をします。

 

 

 

ここでは 前の班の全員が 赤紙の「危険」でした。

うちの班は どうしよう??? 破壊していないから黄色の「要注意」じゃないの?との意見がしたのですが、この班の人間は判断が✖だから実際になったら呼ばないようにしよう!と思われても嫌なので、再考して赤紙の「危険」としました。

          

それが正解だったようです。

 

ともあれ 2時間半の講習会は無事に終わり受講証を頂き、帰路に。

ちゃんと 建築の仕事しているでしょ!

 

 

こんなのが生っていました。

すもも祭|大國魂神社    かな???